創業63年目、第3創業期、企業基盤の再構築

2014年、オーエスグループは、これからの30年を見据えた企業基盤の再構築のために、さまざまな取り組みを始めました。
一つは、「製造サービス業」を目指す事。お客様のキモチをカタチにしてお届けする、お役に立つ企業を目指し取り組んでおります。
また、会計年度の変更につきましては、多方面のご協力を頂き改めて御礼申し上げます。

2015年は更にお客様のお役に立ち、社会に貢献できる企業を目指してまいります。
その目的を達成するために、第3の教育の場としてのオーエスグループ内の社員教育に力を入れてまいります。
第1の教育の場を家庭、第2の教育の場を学校、そして第3の教育の場が企業と考え、オーエスグループでは2015年度より、企業のあるべき姿として「企業理念」を掲げ実践してまいります。

「企業は人」と言われます。オーエスグループも人で成り立っております。この企業理念の下人材を育て皆さまへ更なる貢献ができますよう、グループ一丸となって一層の努力をしてまいる所存でございます。

オーエスグループ代表 奥村 正之

グループ理念

  1. ビジネスを通じて世界に貢献できる起業家・リーダーの育成
  2. 日本の発展に貢献できる匠の技術者・スペシャリストの育成
  3. 社会を継続して支えるための後継者の育成

経営理念

  1. 顧客が満足する製品・商品・サービスを提供する顧客第一主義の企業であること
  2. 社会に貢献する企業であること
  3. 社員の生活の向上をはかる企業であること

グループスローガン

「こんな、視聴覚空間がほしい」
漠としたアナログな思いを、デジタルなシステムとしてご提案いたします。
このスローガンはどこかのコピーライターに依頼した言葉ではありません。
社業に取り組む中で、社内から生まれた言葉です。

はオーエスの登録商標です。