これまでの私とオーエスグループ。そして、これからの私とオーエスグループ。

株式会社オーエス
業務推進部 部長


S.Hさん

2007年9月に入社、今年で16年目です。受発注をはじめとした電話対応・受発注入力・伝票発行などを行うコンタクトセンターで15年間従事しました。昨年10月からは業務推進部長としてコンタクトセンターを含む3部署を束ねつつ、DB戦略課でオーエスグループ基幹システムのマスタ登録・整備を行っています。

オーエスグループでの挑戦 ~これまでの私とオーエスグループ~


退職が重なり、残ったスタッフに業務が集中する時期がありました。当時の問合せ対応は、1件1件過去の案件情報を探して対応するものでした。そのため1件あたりの対応時間が長く、連日遅くまで仕事をしていたのです。
課題は業務の効率化と属人化の解消でした。電話対応のマニュアル化や問い合わせ内容をシェアする環境を整備することで業務の改善を図りました。
この時の経験が私の仕事に対する価値観を「個人」から「部門」に変えました。部門全体としてお客様をどうサポートするのか。役割分担・業務の共有・後輩スタッフの教育にも注力するようになりました。今ではお客様にご迷惑をかける事なく、定時退勤・休暇取得のしやすい環境になっています。

未来に向けた想い ~これからの私とオーエスグループ~


コンタクトセンターは電話とメールでお客様と繋がりを持ちます。お客様のお言葉から音響・映像商材をまとめ、総合のAVコンサルが出来る部門になるべく、今以上に活動していきます。
お困りごとに対応するほか、今後はロングテールパートナー様を中心に潜在需要の発掘・リードの創出を行う機能を目指します。

オーエスグループは100年企業を目指しています。30年後はどんな姿だと思いますか?


30年後も新しい事に挑戦し続ける企業。


社員インタビュー

<< 70周年特設サイトに戻る